日本リボンデザイン協会

2025.08.24

大人可愛いリボンの使い方|エレガントに楽しむ方法

こんにちは。連日暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

髪の毛も汗で首にまとわりついてしまうほどの不快指数ですよね。

そんな時!私は大好きなバンスクリップを使用してパパっとエレガントにまとめています。

大人可愛いリボンの実用例をご紹介しますね。

バンスクリップやヘアゴムは簡単に髪をまとめられるので便利なのですが

ちょっと使い方を間違えるとあのお風呂上り風になるのが難点・・。

でもこれだけ暑いとまとめたくなりますよね~。

この大きなリボンは今私がヘビロテしているデザインです。

ちょっとアレンジしているのですが「Quest」がベースです。

がさつに髪をまとめてクリップでまとめただけ。いかがでしょう?

お出かけ仕様になっていますよね?♬

正面から見た時にリボンが横に流れてロングヘアっぽくも見えるのです。

よ~く見ると後れ毛も出ていたたりして(笑)ほんと、パパっと着けただけなのです。

ドレスアップできっちりとヘアスタイリングするともって綺麗になりますが

普段の使い方でもお風呂上りっぽくは見えませんよね?

安っぽく見えず、やり過ぎにも見えず、生活感を消してくれるまさにマジックなリボン!!

インスタグラムでは着脱の動画もアップしていますので是非ご覧下さい(*^^*)

ここまで大きなリボンの場合、「邪魔ではないのですか?」と思われるかもしれません。

私はJRDAオリジナルトートバッグをサブバッグに持ち歩いていますので、そのバッグのハンドルに噛ませています。そうするとまるでリボン一体型バッグのようにも見えるのです。

必要になったらリボンを髪に着ければよいので本当に便利!!

簡単に上品エレガントな仕上がりです。

リボンの楽しさ、無限の可能性を広げたいと願うJRDAは

「資格認定コース」「invitation Course」「趣味としてのレッスン」をご用意しています。

☆リボン講師を目指したい、販売をしたい→「資格認定コース」

JRDAの認定校を目指す方のコースです。

取得された認定校講師の80%が趣味として続けています。「まずはしっかり学びたい」と言うかたも是非どうぞ。

☆認定校までは目指さないかも・・でも資格を取ってみたい→「invitation Course」

JRDAのエントランスとして新設したミニコースです。3つのデザインで完結します。こちらのミニコースだけでは認定校に「ならない」気軽さ♬ お稽古サロンのプラスワンアイテムにもおススメです。(商用利用可)

☆1個でいいのでコレ作りたい!で時々行けたらいいなぁ→お一つからどうぞ

お気軽に「これ作りたい!」と思われたデザインのみお作りいただけます。(テキストのお渡しはございません)

お気軽にお問い合わせ下さいね。